アムステルダム クリスマス買い出し事情 1
今日ネ、いよいよクリスマス製品見に行こうと云う事になって、3人で下見に。。。
今年こそ娘達、本物ツリーを飾りたいらしく..息子が私に製作、云って来た。
センスのあるの作れる自信ある?と息子が云うので..あるヨ!と答えた。。
もう、ツリーも出尽くしたカンジで、今更私の出る幕もないんじゃん??と思うくらい..どこのショップも素敵なツリーで、これでもか!とアピール。。
色も何もかも、新しいものはもうないヨ、と思えたが...ここは一踏ん張りして息子達を唸らせたい...。。
色は密かに決めたの。
去年は、オレンジからサーモン系にしたでしょ。。
今年は...??(ヘヘ..お楽しみに!)
それで、今日はオーナメントの下見と云う事で、午後5時頃から3人で散歩がてら出て来たヨ。
実は、思いがけずにツリーも手に入れちゃったの!
スンバラシいヤツよ。
しかし、今日..そこまで辿り着けるかナ??
プラクシス
先ずは、プラクシスに来てみたヨ。
大きなガーデンセンターも見てみたいけど..取り敢えず下見だからネ。
セールしてる。
「2+1」は2個買って1個貰えると云うセール。
2個の値段で3個ゲットの意味。まあ、お得なんでしょう。
お値段偵察も大事な事。
密かに決めた色もどの程度揃うかも大事ヨネ。
クリスマス・オーナメント 1
シルバー系・ガラス玉12個入り 4.99ユーロ(約610円)
(今日のレート 1ユーロ=122.29円)
クリスマス・オーナメント 2
ミックス・ガラス玉30個入り 8.49ユーロ(1040円)
普通のショップより、この DIY ショップは安いと思うけど..下見はまだ始まったばかり。。。
イルミネーション飾り
プラクシスから足を延ばし、円形になってショップが並んでるエリアまで。
ファッションのお店から BIO ショップ、雑貨..等々。
アクション
クリスマス・オーナメント 3
こちらは安売り王、と云うくらいの「アクション」。
左4個入り 2.49ユーロ(約305円)
右2個入り 1.99ユーロ(約245円)
在り来たりのガラス玉じゃないのが良いヨネ。
シルバー系ばかりの写真だけど...お目当ての色がないの。
やっぱり、ガーデンセンターとか専門店に行かないとダメかもネ。
クリスマス・オーナメント 4
オーナメント1個入り 2.49ユーロ(約305円)
中々可愛いネ。
う~ん..シルバーや白系も考えた方が良いかナ~~。
決めてる色にプラスと云う事だけど..早くも揺らぐ私デス。
あ~、でもネ、去年のあの大きなガーデンセンター、ツリーが25基くらいあったセンターには..やっぱある予感。。
クリスマス・リボン
クリスマス・リボン5m 0.69ユーロ(約85円)
私は恐ろしい程日本にあるから、買うのは躊躇するヨネ。
でも色んな種類欲しければ5mくらいで丁度良い。
ちょっと素敵なリボンだし..100円以下ならお安いデス。。
プロジェクター映写
壁面にクリスマス・ギフトボックスが踊ってた。
先程の、屋根に近い壁面飾りもそうだけど..この円形ショッピング・エリアはいつも素敵なイルミネーション。
春から秋にはハンギング・バスケットがそりゃ又豪華。。
ヘマ
クリスマス・オーナメント 5
こちらは紙製。
オーナメント 1.25ユーロ(約150円)
シュトーレン
ツリーにぶら下がってる、シュトーレン。
1個 3.25ユーロ(約400円)
オランダのシュトーレンは、ちょっとソフトなんだヨネ。
日本では、カルディーなんかで買ってたワ。
結構美味しかったヨ。。
発砲ジュース
「シャンメリー」だーー!
知ってる!?懐かしいヨネ。
シャンメリー・・開ける時、ポンッと音が出て子供喜ぶノンアルコール飲料。
クリスマス・パーティーの定番飲料の日本独特のものなんだって。
お酒禁止でもノンアルで飲んだ気分。。
小さい子供も、大人気分で飲んだりするネ。
平和だワ。。。
発砲ジュース 2.50ユーロ(約305円)
やっぱり、、早く見せたいフレッシュ・ツリーまで話が行かなかった。。
飾り付けとか..まだまだ終わりそうもない買出し事情その1でした。。。又明日。