アムステルダム 可愛ショップ事情 10
熊本地震は、今ちょっと前にも(17日未明)震度4の地震があったそう。最初に聞いた時はここまでと思っていなかったので、本当に何と云って良いか解らない。
早く早く全員が無事救出されて、早く早くおさまって欲しい。切に!
昨日の続き、キッチュ・キッチン特集。
アルファベット 1
幼児向けのあいうえお、かしら。
英語もそうだけど、オランダ語もローマ字読み通りのスペルではないから厄介ネ。
アルファベット 2
シール
ハワイからキモノから何でも有りの、多分シール。
1枚だけ立掛けてみた。紛らわしくて無駄な抵抗?
とにかく切り離して使うんじゃ?1ユーロだって。
バスケット 1
なかなかこれ以上ないと云う様な、可愛い色だヨネ。
だけど高過ぎでねーか!?やっとこさ見える数字が18.95ユーロ。
約2400円 。間違って日本の100円ショップに売ってない?
前にベトナムで可愛いこんな風なバッグ形、大小・色取り取りでお土産に買って来たら、100円ショップで似た様なの後から出た!ショック。
完全にマネされたネ。
こちらのこのキッチュなバスケット、相当ハードだからしっかり作れてるんだと思うんだ。多分100円ショップの比ではない。きっと。
バスケット 2
こんな色もあった。
階段
2Fへ。上がってみたヨ。
バスケット 3
こちらは昨日のコーティング・バッグと共にセール品。
バスケット 4
ランドリー・ボックスかナ。
バスケット 5
これこそランドリー・ボックス。
ミニ・テーブル&ミニ・チェアー
可愛いネ。
子供用のミニ・テーブル・セット。
キャンドル・スタンド
お客さまの時、主役級かもネ。
1つずつガラス・ポットは別売りみたい。其々にタグ付き。
11.95ユーロってどこまでの事?
置物
つぶらな瞳ってこの事。
だけど41.95ユーロもする!5000円以上だヨ。
買うならペアで買いたいもんネ~~。
暖簾
一応暖簾じゃないですかネ。バンブーって書いてあったから素材は竹?
さてこの絵、覚えてる?
眉がくっついて、うっすら髭が生えてる様な顔の女?
ズォーレ・ミュージアムにあったと思って前のブログ見てみたらあった。
見た事ない人へ。
フリーダ・カーロ1907-1954。47歳没。独学の女流画家。
イス
初めて見たデザインのイス。
クッションなくちゃ、痛かろう。
階段 1
さあ降りるヨ。
写真殆ど撮ったから。良い宣伝じゃない?
階段 2
バスケットの絵が半リアルで可愛い。
絵だと思うけど、何か立体感があるヨネ。特殊技法かナ。
知らない事が多いネ。